[ ほころびるこもれびの ]





休日の昼下がり、部屋で本を読んでいた。
男性が喜ぶシーンがあった。
好意を寄せている女性から、下の名前を初めて呼ばれ、もっと呼んでほしいと物思いにふけっていた。
私は、土方さんの下の名前を呼んだことはない。
呼んでほしいと頼まれたこともないけれど、この本の通りだとしたら、土方さんは私が名前を呼ぶのを待っているのかもしれない。

「とう、しろう、さん」
慣れない呼び方に顔が火照る。
ふと縁側で物音がした。
恐る恐る障子を開けると、澄ました顔をした土方さんが座っていた。


「とう……、ひじ、かたさん」
「休み中に悪いな、
「いいえ、どうかしましたか」
「茶、淹れてもらってもいいか。誰もいなくてな」
「わかりました。部屋までお持ちしますね」


湯呑みに茶を淹れて土方さんの部屋へ運ぶ。
さっきは名前を呼ぶのに失敗した。
今度は、きちんと呼ぼう。
副長室の前で「失礼します」と声をかけて部屋に入る。
土方さんは机に向かった黙々と書類を片付けている。


「お茶、淹れました。熱いので気を付けてくださいね」
「あぁ、助かった。ありがとな」


振り返って私を見ることはなかった。
欲が出て、顔を見たいと思った。休憩がてら、少しお話しできればいいなと思った。
ただ、本の中の出来事が現実になると思い込んでしまった。

「十四郎さん」

ようやく呼べた。
安堵したのも束の間、ゴトンと鈍い音を立てて湯呑みが畳の上に落ちた。
茶が畳の上に広がっていく。
手持ちのハンカチで拭き取れば、土方さんの手が私の手首を掴んで止めた。


「いい、俺が落としたんだ。片付けるよ」
「もう一度、淹れてきますね」
「いい。もう、いい。悪かったな、休みなのに頼んで」


目は合わせてくれなかった。
俯いている土方さんの目線は畳の目を見ているようで、私のことは気に留めていないようだった。
喜んでもらえなかった。仕事の邪魔をしてしまった。
本の中の出来事は、あくまで本の中での出来事。現実のものではない。

部屋に戻って本の続きを読む。
彼のことを下の名前で呼ぶ者は他にいなかった。
土方さんの下の名前を呼ぶ人も、いない。
近藤さんが呼ぶ「トシ」というのは愛称であって名前ではない。

名前を呼べば特別な存在になれると思った。
けれど、なれなかった。

そうだ、そうだったんだ。
土方さんにとって特別な存在は、もう決まっていた。
その人が、その名で呼んでいたのだ、きっと。
優しい声で、微笑んで、それを土方さんはずっと大事にしているのだ。

私は土方さんが大事にしている思い出を、土足で踏みにじってしまった。
だから、名前を呼んだときに湯呑みを落としたのだ。

「ごめんなさい、土方さん。私、取り返しのつかないことをしてしまった。ごめんなさい。
 ごめんなさい、ミツバさん。私には土方さんの名前を呼ぶ資格なんてないのに」
 
本を閉じた。
止まらない涙で、湿らせてしまう前に。





 *





顔が見たい。
ただそれだけの理由で、人がいないと嘘をついて茶を頼んだ。
いつものように優しい声で、微笑んで、快く引き受けてくれた。
安心して部屋に戻ると、明らかに書類が増えていた。
鬼の居ぬ間になんとやら、とはこのことか。
が部屋に来たら休憩するつもりだったが、とてもできそうにない。

少しずつ、少しずつ、書類に目を通して判を押す。
厄介な書類に目を通していると、が部屋にやってきた。
目が離せなくて、机の隅に置かれた湯呑みに手をやり一口飲んだ。

まだは部屋にいた。
この書類の処理が終わったら休憩しよう、そう思って声をかけようとしたら、名前を呼ばれた。
いつもの優しい声が、俺の苗字ではなく名前を呼んだ。
紛れもないの声が、この世にはいない別人と重なる。
気づいた時には湯呑みが手から離れていた。
ゴトンと音を立てて落ちた湯呑みから、飲みかけの茶がこぼれて畳を濡らす。

さっと手際よくハンカチを取り出して茶を拭き取ろうとする
俺のせいでのハンカチを濡らすのは悪い。
そう思っての手を取った。
休日なのに茶を淹れてくれたにあわせる顔がなくて、俯いたまま。

悪いことをした。に謝ろう。
夕方になって書類整理も落ち着いた頃、離れのの部屋に向かった。
障子越しに声を掛けたが返事がなかった。
そっと障子を開くと、畳の上にが寝転がっていた。
布団もかぶらず、風邪引いたらどうするんだ。

近づいて頭を撫でようとして手を止めた。
の目元に涙の跡らしきものがあった。
泣いていた? どうして?
俺が粗相をしたからか。

すれ違いばかりだな。

溜息をついて目線を逸らすと、本が目に入った。
聞いたことのある作家の名前の短編小説。
興味本位で栞紐の挟まったページを開く。
惚れた女から名前を呼ばれ、喜ぶ男の話だった。

が俺の名前を呼んだのは、きっとこの本を読んで、俺が喜ぶと思ったからだろう。
俺への気遣いを台無しにしてしまった。情けない。

名前を呼ばれて嬉しかった。少し距離が縮まった気がした。
それと同時に驚いた。今では誰も呼ばなくなったその名前に、あいつの姿が重なった。
きっと、はそれに気づいたのだろう。

もう一度、呼んでほしい。
「もう一回、呼んでくれねぇか。俺の、名前」
の頬に指先で触れると、のまつげが揺らいだ。


「ひじ、かた、さん?」
「起こしちまったか」
「ごめんなさい。お茶、淹れましょうか」
「それより、もう一回、俺の名前、呼んでくれ」


少し腫れている寝ぼけ眼をこすりながら体を起こしたは、俺の目を真っ直ぐ見て「土方さん」と呼んだ。
そうじゃない。そっちじゃない。俺が呼んでほしいのは。


「苗字じゃなくて、名前。あのときみたいに」
「あ、や、あの……」
「もう一回、聞きたい」
「と、と……、とう……」


俺の名前を呼ぼうとして涙を流す
そんなに苦しいことなのか、俺の名前を呼ぶことは。
泣かせてばかりで、俺は最低だ。
の肩を掴んで抱き寄せた。


「もう、いい。無理、しなくていい。ごめんな、無理言って」
「ごめん、なさい……」
「謝るのは俺の方だ。休みなのに茶を頼んだくせにこぼして、本当に悪かった」
「いいえ、悪いのは、気が利かない私です」
「そんなことはない! いつも気が利いて、優しくしてくれて、俺にとってかけがえのない存在だ」


だから、笑っていてほしい。
それも、俺のわがままなのか。
「ごめんな」
泣き止むまで、を強く抱きしめた。


数日後、顔を見たいことを口実に休暇中のの部屋を覗きに行く。
閉ざされた障子の奥から話し声が聞こえる。
他の女中と話しているのだろうか。
縁側に腰掛け、耳を澄ます。
聞こえてくるのはの声だけ。
何の発声練習をしているのかと思えば、内容を聞いて苦笑した。


「十四郎さん、おはようございます」
「こんにちは、十四郎さん」
「こんばんは、十四郎さん」
「十四郎さん、お茶はいかがですか」
「十四郎さん、今後のお休みはいつですか」
「おやすみなさい、十四郎さん」


俺の名前を呼ぶ練習をしてくれているんだな。
の声が俺の名を何度も呼ぶ。
心地よくて、このままずっと聞いていたいと思った。
それでも、欲が出るのが人間だ。
黙って障子を開けると、は俺の顔を見て慌てふためき、顔を真っ赤に染め上げた。


「ひ、土方さん!」
「じゃなくて?」
「と、とうしろう、さん」
「もう一回」
「とうしろう、さん」
「もう一回」
「十四郎さん……あの、お、お茶はいかがですか。喉が渇いたので淹れてきます」
「あぁ、頼む」


逃げられたか。
けれど、たくさん名前を呼んでくれたことが嬉しかった。
縁側で日を浴びていると、が茶を淹れて戻って来た。
俺の隣に腰掛け、湯呑みを差し出す。


「どうぞ、十四郎さん」
「お、おう、ありがとう」


あまりにも自然だった。不意打ちでどもってしまった。
少し赤く染まった顔で、は微笑んだ。




お題はOTOGIUNIONさんからお借りしました。
**************************************************

ずっと前から練っていて、ようやく書けました。
「十四郎さん」と呼ぶ人ってミツバさんしかいないなーと思いまして。
名前を呼ぶ練習は、苗字を呼ぶ練習をしたという友人の話より。


inserted by FC2 system